おとてく

おとてく

作曲家/レコーディングエンジニアが書く、DTM、作曲、レコーディングメディア。

当ブログは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事を含む場合があります。

【簡単】64bit環境で32bitプラグインを使うなら「jbridge」がオススメ!【安定】

f:id:oto_tech:20190128211747p:plain

現在ではどのDAWも64bit環境が当たり前になっていますね。

 

プラグインメーカーもそれに追随して、ほとんどの音源やエフェクトは64bitへの対応が完了しました。ですが、フリーソフトや生産終了品など、一部のプラグインは未だに32bit版しか存在していません

 

そんな32bitプラグインを64bit環境でも使えるようにするのが「ブリッジ」です。

 

以前はCubaseとかのDAWでブリッジ機能が標準搭載されてたんですけどね。

今ではほとんどのDAWからなくなっちゃいました。

64bitプラグインが普及するまでの的な役割だったんでしょう。

 

だけどまだまだ32bit版しかリリースされていないプラグインはたくさんあります! 

そこで、Windows環境で*1安定してブリッジできる「jBridge」をご紹介します!

購入方法、インストール方法、使い方を見ていきましょう。

 

購入方法

jBridgeのページ ( jstuff.wordpress.com/jbridge/ )に飛んでください。

デモバージョンで確認 

念のため購入前にデモバージョンを試しておくことをオススメします。

画面上の「jBridge 1.75 demo」をクリックしてダウンロードしてください。

f:id:oto_tech:20190127214837p:plain

デモバージョンは20分間のみの動作となっていますが、製品版の使用方法と同じです。

これで問題なくブリッジできたら、製品版を購入しましょう!

 

製品版の購入

購入は画面下の「Buy Now」から。

f:id:oto_tech:20190127214852p:plain

各種クレジットカード、PayPalでの支払いに対応しています。

14.99EURですので、日本円で1,930円くらいですね。(2021年2月現在)

 

支払い後24時間以内に、製品が添付されたメールが届きます。(僕の場合は約5時間後に届きました)

  

製品版のインストール方法

※購入時期によって微妙にインストール方法は変わるようですので、メールに記載のインストール方法をよく確認してください!

 

僕の場合は以下のような手順でした。

 

1.メールに添付のzipファイルをダウンロード

 

2.解凍して任意のフォルダに入れる 

 

3.ファイルの拡張子を「.7z」に変更

解凍されたファイルはそのままでは使えません。

拡張子を「.7z」に変更してください。

たとえば、ファイルの名前が "ototeku.RENAME_EXTENSION_TO_7z"だった場合は、 "ototeku.7z"に変更します

 

4.7-zipで解凍

.7zファイルは7-zip( www.7-zip.org )など一部の解凍ソフトでしか解凍できないので、持っていない場合はDLしてください。

 

パスワードを使って解凍します。

パスワードはメールに書いてあります。

僕の場合は、「using the password: ○○○○」という文面でした。

○○○○に当たる部分がパスワードですので、解凍時にそれを入力します。

 

5.インストール

解凍された.exeファイルを開き、指示に従ってインストールします。

 

                      

使用方法

※事前に、変換したい32bitプラグインをひとつのフォルダにまとめておくとスムーズです。

 

スタートメニューからjBridgeを開くと最初に以下の画面が開きます。

f:id:oto_tech:20190127213224p:plain

64ビットホストで使用しますので、「I'll be using a x64 (64-bit)host.」を選びましょう。

 

f:id:oto_tech:20190127213232p:plain

「Create bridging files inside a directory I'll specify ->HIGHLY recomended!<-」を選びます。

 

f:id:oto_tech:20190127213239p:plain

変換したい32bitプラグインが入っているフォルダを指定します。

 

f:id:oto_tech:20190127213243p:plain

変換後のファイルをどこに入れるかを指定します。

通常DAWで使用しているプラグインが入っているフォルダでOKです。

 

f:id:oto_tech:20190127213256p:plain

変換が完了したら「○ file(s) bridged for using in your 64-bit VST host.」と表示され、終了です!

DAW上で問題なくプラグインが使えるか、確認してみましょう!

 

おわりに

ということで、jBridgeのご紹介でした。

僕の場合はWindows 10、Cubase Pro 9.5という環境で、今のところ全ての32bitプラグインが安定して使えています。 

 

64bit環境に移行したら古い32bitプラグインが使えなくなった!という方、

良さげなフリープラグインを見つけたと思ったら32bitオンリーだった!という方、

ぜひ一度お試しください!

(念のためデモバージョンで試すのをお忘れなく!)

 

 

 

この記事を書いた人のTwitterはこちら

*1:Mac用には「jBridgeM」がリリースされています。