おとてく

おとてく

作曲家/レコーディングエンジニアが書く、DTM、作曲、レコーディングメディア。

STAY HOMEでオーディオストック量産中→大量登録してわかったことは?

f:id:oto_tech:20200502111233j:plain
どうもA.TARUI(@ototekublog)です。

 

このコロナ禍でほとんど家を出てません。

STAY HOMEです。

 

やはり、仕事もほとんどない状況です。

かろうじて4月下旬に2件ほど依頼をいただきましたが、ほぼそれだけ。

 

しかし、これは制作時間を多く取れるということでもあります!

 

そこで、楽曲を量産してオーディオストックに登録してみました!

どんな曲が売れてるのか、というのも紹介しちゃいます。

4月に76点登録しました!

ほとんどBGM(インスト)ですが、効果音 と 歌モノ もいくつか作って、4月に販売開始になったものが76点

昨年なんかは1点も登録しなかった月もあるので、そこから考えると大進歩w

 

ただし、1曲で何パターンかバージョン違いを作ったものもあるので、実質は70点弱といったところです。

 

量産の結果

例年、4月は売り上げがかなり落ち込むのですが、 なかなか好調です!

 

2020年4月のオーディオストック収益

単品購入での販売報酬:10,857円

Audiostock store music報酬:27円

定額制(サブスク)プラン報酬:2,937円 

→ということで、計13,821円です。

 

ちなみに2019年4月の収益は3,159円

2018年4月は5,590円だったので、

例年の4月と比べると、13,821円というのはかなり良いですね。

 

もちろん、3月なんかは予算消化月なのでもっと良いんですが。

4月に限定して言えば好調な月でした。

 

ちなみに、ちょうど1年が経った2021年4月はこんな結果に!

 

よく売れた曲を公開しちゃいます

4月に販売開始したものに限定して、複数回購入(あるいはサブスクでDL)された曲を紹介します。

 

歌もの、初めて登録してみましたが、人気です。

ボーカルはロイヤリティフリーのサンプルパックを使ってます。

 

無機質な感じのBGMですね。

こういう雰囲気のはたくさん作ってるんですが、これ系はどれも結構人気です。

 

 

・・・改めて確認してみたら、複数回の購入・DLはこの2点だけですね。

意外と売れる曲はばらけてます

(もちろん、3月以前に登録した曲で複数回売れたものはありますが。)

 

 

 

オーディオストック大量登録のメリット

・収益増

前述したように、売れる曲はばらけてます。

大量に登録してみて改めて分かったことですが、塵も積もれば山となる」で収益に繋がるのを実感してます。

1回しか売れない曲も、それが10曲あれば10回売れたのと同じですからね。 

 

 

・再生数増

単純に曲数が増えたので、検索に引っかかる確率も上がっているのでしょう。

検索に引っかかった1曲から別の曲、また別の曲と聞いてくださる方がいるのか、再生数も伸びています。

 

 

・報酬パーセンテージのアップ

オーディオストックでは、作品の登録数に応じて報酬パーセンテージが変動します。

要は取り分が増えるってことですね。

1ヶ月に5点以上登録で+1%、10点以上なら+2%、30点以上なら+3%です。

 

僕は76点登録したので、もちろん+3%になったわけです。

 

ただし、このパーセンテージは翌月に適用されるので、 5月にどれだけ売れるかがポイントになるわけですが。

 

5月もステイホーム。今も曲書いてます!

緊急事態宣言、延長しそうですね。

5月も #おうち時間 が長そうです。

 

ということで今もオーディオストック用に曲書いてます。

5月に入ってから販売開始されたものが3点、審査中のものが9点あります。

「5月に入ってから」って、今5月2日ですけど。

 

 

いくら4月が好調だったと言っても、それはオーディオストックの収益だけの話。

全体でいうとマイナスもマイナスです。

とはいえ、収入源を複数作っておくというのはクリエイターにとってはライフラインになりますから、オーディオストックの登録曲数はこれからもどんどん増やしていきます!

 

 

その後!2020年全体ではこんな結果になりました!

オーディオストックの作品を購入する方向け

オーディオストックではお得な2つのサブスクプラン(定額制プラン)が用意されています。

継続で利用する予定がある方はサブスクの方がおすすめです!

定額制スタンダードプラン

すべての方にご利用いただけるプランです。

こちらのリンクからお申し込みいただいた場合、通常料金から3,300円 (税込) 分の割引が発生します。

ちなみに僕も3,300円 (税込) の報酬がもらえるので、お互いにホクホクしましょう!笑

 

※会員登録前に上記リンク経由でアクセスした場合は、割引が適用されない場合があります。

必ず、会員登録後に上記URL経由で契約ページに進むようにしてください!

 

定額制動画配信者プラン

YouTube、Instagramなどの動画配信者向けのプランです。

こちらのリンクからお申し込みいただいた場合、通常料金から1,100円 (税込) 分の割引が発生します。

こっちも、僕にも550円 (税込) の報酬が入るので、よろしくお願いします!

 

※会員登録前に上記リンク経由でアクセスした場合は、割引が適用されない場合があります。

必ず、会員登録後に上記URL経由で契約ページに進むようにしてください!